
本オンラインマニュアルはパソコン、スマートフォンでも確認できます。
以下のURLにアクセスするか、QRコードリーダー対応のスマートフォンをお使いの方は、右のQRコードを読み込むことでアクセスが可能です。
https://www.kuniokun.jp/kobayashisan/manual/
操作方法
PlayStation®4
- アクション
 - 操作ボタン
 - 移動
 - 左スティック/十字キー
 - ジャンプ
 - △ボタン
 - 攻撃
 - ○ボタン
 - スペシャル攻撃
 - ×ボタン
 - 装備アイテム選択
 - □ボタン
 - キャラ操作切替
 - R1ボタン
 - 仲間選択
 - L1ボタン
 - ポーズ
 - OPTIONボタン
 - メニュー操作
 - 操作ボタン
 - カーソル移動
 - 左スティック/十字キー
 - 決定・ページ送り
 - ○ボタン
 - キャンセル
 - ×ボタン
 

Nintendo Switch™
- アクション
 - 操作ボタン
 - 移動
 - 左スティック/十字キー
 - ジャンプ
 - Xボタン
 - 攻撃
 - Aボタン
 - スペシャル攻撃
 - Bボタン
 - 装備アイテム選択
 - Yボタン
 - キャラ操作切替
 - Rボタン
 - 仲間選択
 - Lボタン
 - ポーズ
 - +ボタン
 - メニュー操作
 - 操作ボタン
 - カーソル移動
 - 左スティック/十字キー
 - 決定・ページ送り
 - Aボタン
 - キャンセル
 - Bボタン
 


XboxOne
- アクション
 - 操作ボタン
 - 移動
 - 左スティック/十字キー
 - ジャンプ
 - Yボタン
 - 攻撃
 - Bボタン
 - スペシャル攻撃
 - Aボタン
 - 装備アイテム選択
 - Xボタン
 - キャラ操作切替
 - RBボタン
 - 仲間選択
 - LBボタン
 - ポーズ
 - MENUボタン
 - メニュー操作
 - 操作ボタン
 - カーソル移動
 - 左スティック/十字キー
 - 決定・ページ送り
 - Bボタン
 - キャンセル
 - Aボタン
 

Keyboard
- アクション
 - 操作ボタン
 - 移動
 - 方向キー
 - ジャンプ
 - Sキー
 - 攻撃
 - Zキー
 - スペシャル攻撃
 - Xキー
 - 装備アイテム選択
 - Aキー
 - キャラ操作切替
 - Wキー
 - 仲間選択
 - Qキー
 - ポーズ
 - Ctrlキー
 
- メニュー操作
 - 操作ボタン
 - カーソル移動
 - 方向キー
 - 決定・ページ送り
 - Enterキー
 - キャンセル
 - Backspaceキー
 
※STEAMでプレイ時、使用するコントローラー、またはキーボードに応じてウィンドウメニュー>GamePadから設定の変更が必要な場合があります。
画面説明
バトル画面説明


- ① キャラクター
 - 1Pで操作中のキャラクターが表示されます。
 

- ② SPIRIT
 - 必殺技を使うためのゲージです。
強力な必殺技ほど、多くのゲージを消費します。 

- ③ HP
 - キャラクターのHPです。
0になるとゲームオーバーになります。 

- ④ 装備アイテム
 - 溝口くんが装備しているアイテムです。
「RECOVERY」「HELPER」「POWER UP」の3種類があり、小林さんをサポートする効果があります。
溝口くんが画面にいる時のみ、溜まったゲージを消費して使うことができます。 

- ⑤ キャラクター
 - 2P、もしくはCPUで
操作中のキャラクターが表示されます。 

- ⑥ スコア
 - 敵にダメージを与えたり、撃破
すると増加します。必殺技をヒットさせると、より多くのスコアを獲得することができます。 

- ⑦ タイム
 - ゲームのプレイ時間です。
クリアタイムはランキングに掲載されます。 
ポーズ画面説明

- 倒した戦闘員の人数確認
 - 倒した戦闘員の数を確認できます。戦闘員の所属は5チーム。
それぞれ30人倒すとボス幹部が現れます。 
- 仲間の確認
 - 仲間の「HP」「SPIRIT」「状態」の確認ができます。
 
- 装備アイテムの変更
 - 溝口くんの装備アイテムを変更することができます。
 
- キャラクターの変更
 - 操作キャラクター・プレイ人数・サポーターの変更ができます。
 
- 操作設定
 - コントローラーのボタンの配置設定ができます。
 
- 音量・言語設定
 - ゲーム中で流れる「BGM」「効果音」「ボイス」の音量を調整ができます。
ゲーム中に表示する「言語」の切り替えができます。 
- 戻る
 - ポーズを終了し、ゲーム画面へ戻ります。
 
- タイトルへ
 - ゲームを終了し、タイトル画面へ戻ります。
セーブをしていない状態の進行は失われてしまいます。 
タイトル画面説明

- はじめから
 - 最初からゲームを開始します。プレイ人数の選択・キャラクターメイキングを行い、オープニングへ進みます。
 
- つづきから
 - セーブを行ったところから、ゲームを再開します。
プレイ人数を選択後、ゲーム画面へ進みます。 
- オプション
 - 音量やコントローラ設定など各種設定ができます。
キャラクターの強化やアイテムの入手も行えます。 
- ランキング
 - クリア時のスコアとランキングを見ることができます。
 
オプション画面説明

- キャラクター
 - キャラクターのパワーアップとプロフィールの閲覧ができます。
 
- 操作設定
 - コントローラーのボタンの配置設定ができます。
 
- 装備アイテム
 - 溝口くんに持たせる「装備アイテム」の取得と変更ができます。
 
- 音量・言語設定
 - BGM
 - ゲーム中で流れる「BGM」の音量を調整ができます。
 - SE
 - ゲーム中に再生される「効果音」の音量を調整ができます。
 - ボイス
 - ゲーム中に再生される「ボイス」の音量を調整ができます。
 - 言語切替
 - ゲーム中に表示する「言語」の切り替えができます。
 
- セーブデータ消去
 - 「イカすぜ!小林さん」のセーブデータをすべて消去します。
 
- クリア回数
 - これまでにゲームをクリアした回数が表示されます。
 
- 所持★(スター)
 - 現在所持している★(スター)の数が表示されます。
★を使って「装備アイテム」の取得やキャラクターの「パワーアップ」ができます。 
ゲームシステム
アクション

- 移動
 - 十字キーで移動します。
 

- ダッシュ
 - すばやく同じ方向に左右キーを2回押すとダッシュします。
 

- サイドステップ
 - すばやく同じ方向に上下キーを2回押すとサイドステップでベルト移動をします。
 

- ジャンプ
 - ジャンプボタンでジャンプします。
ジャンプ中にもう一度ボタンを押すと2段ジャンプをします。ダッシュ中にジャンプすることでジャンプ力が上がります。 

- 必殺技
 - スペシャル攻撃ボタンで必殺技を繰り出します。ボタンを長押しすることで、更に強力な必殺技が使用できます。
 

- 攻撃
 - 通常攻撃
 - 十字キー+攻撃ボタンで3種類の攻撃をします。
 - A攻撃
 - 攻撃ボタン
 - B攻撃
 - 右キー+攻撃ボタン もしくは 左キー+攻撃ボタン
 - C攻撃
 - 上キー+攻撃ボタン もしくは 下キー+攻撃ボタン
 

- ジャンプ攻撃
 - ジャンプ中に攻撃ボタンでジャンプ攻撃をします。
ジャンプ攻撃でふき飛ばした敵には追い打ちが可能です。 

- コンボ
 - 攻撃を連続ヒットさせるとコンボ攻撃となります。コンボが決まると敵をフラフラ状態にさせられます。
 

- 吹き飛ばし攻撃
 - フラフラ状態の敵を攻撃すると吹き飛ばし攻撃になります。攻撃の種類で吹き飛ばし方が変化し、吹き飛ばした敵には追い打ちが可能です。
 

- 追い打ち
 - 吹き飛ばし中にジャンプボタンで、追い打ち攻撃をします。
うまく決まれば連続で追い打ちをかけることも可能です。 

- 必殺技
 - スペシャル攻撃ボタンで必殺技を繰り出します。ボタンを長押しすることで、更に強力な必殺技が使用できます。
 
装備アイテム

溝口くんが装備しているアイテムで、小林さんをサポートする効果があります。
          装備アイテム選択ボタンを押すたびに、使うアイテムが切り替わります。
          攻撃ボタンを押すことで、選択しているアイテムを使用できます。
          「RECOVERY」「HELPER」「POWER UP」の3種類があり、
溝口くんが画面にいる時のみ、溜まったゲージを消費して使うことができます。
装備アイテムの種類
- RECOVERY
 
- 画面内にいる味方全員のHP、SPIRITまたは状態異常を回復させます。
★(スター)を使って強化することで、効果がアップします。 
- POWER UP
 
- 小林さんの能力が一時的にパワーアップします。
敵に与えるダメージ量や、移動速度などが一定時間の間アップします。 
- HELPER
 
- 竜一、竜二を一時的に助っ人として召喚します。
召喚している間は、キャラ操作切替ボタンにて助っ人を操作することも可能です。 
キャラクターチェンジ
- 操作キャラクターの変更
 - キャラ操作切替ボタンを押すことで、操作するキャラクターの変更ができます。
 
- 画面内にキャラが
2人の場合 
- 画面内にキャラが
3人の場合 
- 仲間の変更
 - 仲間選択ボタンを押すことで、連れて歩く仲間(溝口・くにお)を変更することができます。
 

ギミック

- セーブニャンコ
 - 話しかけることで進行したデータを保存することが出来ます。
ネコなので決まった場所に留まらず、ステージに居たり居なかったりします。 

- 爆弾
 - 起動すると、一定時間で爆発します。
爆発すると敵と味方にダメージを与えます。 

- フライングマシン
 - 一見すると敵キャラに見えますが、ジャンプして上に乗る事ができます。
乗ることが出来れば、飛び道具を持った強力な乗り物として使えます。 
- 落とし穴
 - 落ちると戦闘不能になります。小林さんが落ちると即リトライになるので気をつけましょう。
うまく利用すれば簡単に敵を倒すことも…? 
- 思い出の品
 - マーカーを倒すと思い出の品をドロップします。
拾うと小林さんが一定時間パワーアップモードになります。 

キャラクター強化
- ★(スター)
 - 幹部の撃破やゲームクリアで★(スター)を入手できます。
オプション画面にて、入手した★(スター)を使い「キャラクターの強化」ができます。 
- キャラクターメイキング
 - ゲームを開始するときに、主人公の名前・性別・小林さんへの想い・思い出の品を設定することができます。設定した内容は、ゲーム本編に影響を与えます。
 
- キャラクターの強化
 - パワーアップ
 - ★(スター)を消費してキャラクターをパワーアップできます。
HP・攻撃・速さの上昇などの、スキル習得が行えます。 - 装備アイテム入手
 - ★(スター)を消費して、溝口の装備アイテムを入手できます。入手したアイテムを装備することで、より強力に小林さんをサポートします。
 
ネットワーク
- ランキング
 - ゲームクリア時のクリアタイムで順位を競います。
ランキングでは「自分の順位」「ハイスコア」「クリアタイム」が閲覧できます。 
ゲームの進め方
- 
          
ゲームスタート

キャラクターメイキングをする
プロローグ

プロローグ終了後、アクションパートへ
 - 
          
アクションパート

条件を満たすと幹部たちが出現
幹部とのバトル

条件を満たすと最後の敵が出現
 - 
          
最後の敵とのバトル

倒すとエンディングへ
エンディング

※これまでの行動でエンディングが変わる!
 - 
          
キャラクターの強化

集めた★(スター)でキャラクターを強化
再びゲームスタート

※★(スター)や強化を引き継いでスタート!
 - 
          
別エンディング

※謎を解き、真のエンディングを目指せ!
 
        エリアを索敵し、徘徊する戦闘員をたくさん倒すと幹部が出現。
        幹部をすべて倒すと最後の敵が出現し、撃破するとエンディングを迎えます。
        プレイ中に集めた★(スター)を使い、キャラクターを強化しながら周回して
        エンディングのコンプリートを目指しましょう。
      
この度は、アークシステムワークスのゲームソフトをお買い上げいただき誠にありがとうございます。
    弊社では今後の参考にさせていただくため、インターネットでのアンケートを実施しております。
    ご協力いただきました方の中から抽選で
    「アークシステムワークスオリジナルグッズ」等をプレゼントさせていただきます。
アンケートにご協力いただける方は、下記URLからアンケートページにアクセスし、
    注意事項をよくお読みになってからアンケートにお答えください。
【注意事項】
    ※携帯電話/PHSからのご回答はできません。
    ※お寄せいただいた個人情報は、弊社内で厳重に管理し、ご本人様の事前許可を得た場合、並びに法令により
     開示が求められた場合を除き、第三者へ開示することは一切ありません。
    ※お寄せ頂いた内容に関する回答は一切行っておりません。
    ※当選者の発表は、発送をもってかえさせていただきます。
© ARC SYSTEM WORKS


